国土交通省 「水の里の旅コンテスト2020」の受賞作品が発表
国土交通省主催 「水の里の旅コンテスト2020」受賞作品が決定 (参照:JR東日本スタートアップ トンネル湧水を活用した・・・
[ 2021/03/08 ]
[ 2012/03/26 ]
2012年3月23日、伊藤忠商事株式会社は、株式会社日立製作所、Hyflux Ltd.とのコンソーシアムにより、インド・グジャラート州ダヘジにおける海水淡水化プロジェクトの開発契約を締結したことを発表した。
(参考:伊藤忠商事 現地法人関連会社を通じ中国・遼寧省瀋陽市で5カ所の下水処理契約を受注)
image from 伊藤忠商事
同プロジェクトは、グジャラート州ダヘジの臨海工業地域への工業用水を海水淡水化プラントにより供給するものである。工業用水不足を解消することが目的になる。また、同プロジェクトは日印共同プロジェクトの「デリー・ムンバイ間産業大動脈構想(Delhi-Mumbai Industrial Corridor Project:DMIC Project)」の一環として実施されるものとなる。
同コンソーシアムは、経済産業省の「平成22年度インフラ・システム輸出促進調査等委託事業(グローバル市場におけるスマートコミュニティ等の事業可能性調査)」の下、事業化の検討を進めてきた。今回の開発契約の締結により、ダヘジの臨海工業地域に工業用水を供給する権利を得たことになる。今後、同コンソーシアムとインド側では水売買契約、融資契約に関する協議を進めていくことになる。
国土交通省主催 「水の里の旅コンテスト2020」受賞作品が決定 (参照:JR東日本スタートアップ トンネル湧水を活用した・・・
[ 2021/03/08 ]
レッドブル 「レッドブル・ ベースメント2020」受賞作品決定 英学生の節水型洗濯 (参照:(株)フォレストホームサービ・・・
[ 2021/03/05 ]
(株)日本トリム 電解水素水の飲用がストレス耐性を強化 理化学研究所との研究発表 (参照:(株)フォレストホームサービス・・・
[ 2021/02/28 ]
長崎大と粕谷製網 水中の養殖いけすを監視する「マルチセンサプラットフォーム」を開発 (参照:北海道大学 幻の魚「イトウ」・・・
[ 2021/02/25 ]
「ミズコム」による調査 新型コロナウイルス影響か ウォーターサーバー導入検討増 (参照:(株)フォレストホームサービス ・・・
[ 2021/02/23 ]
経済産業省 「水上設置遊具の安全に関するガイドライン」策定 としまえんの事故を受け (参照:インタービジネスブリッジ 「・・・
[ 2021/02/20 ]
ビーテック(株) スマホ入力でオリジナルラベルが作れる「オリジナル炭酸水」発売 (参考:AQUA JACKET(株) 社・・・
[ 2021/02/18 ]
(株)日立製作所 ダム放流計画の自動作成を開発、放流計画を支援へ (参照:南房総市 ダム渇水のため、断水で売上が減少した・・・
[ 2021/02/15 ]
JR東日本スタートアップ トンネル湧水でわさびの栽培実験 グリーンインパクトと (参照:アサヒ 工場排水からのバイオガス・・・
[ 2021/02/14 ]
国土交通省 海のドローン産業を本格化へ 2021年には実証実験も視野に (参照:(株)セキド 水中スクーター「SUBLU・・・
[ 2021/02/11 ]