岩手県立種市高等学校 潜水実習用の機材に水中無線機『Logosease』を導入
岩手県立種市高等学校 山形カシオ(株)の水中無線機を潜水実習用の機材に採用 (参照:福島県郡山地方消防本部 水難救助隊に・・・
[ 2021/01/27 ]
[ 2012/04/26 ]
2012年4月21日、フジサンケイグループが主催する第21回「地球環境大賞」の授賞式が東京・元赤坂の明治記念館で行われた。
(参考:サントリー食品 ミネラルウォーター「サントリー天然水」550mlを環境配慮型ペットボトル「P-ecotボトル」で新発売)
image from 地球環境大賞
「地球環境大賞」は産業発展と環境との共生を目指し、地球温暖化防止、環境保全活動を行っている企業を表彰するものである。今回の大賞はサントリーホールディングスが受賞した。受賞理由は「『天然水の森』活動と100%再生PETを 使用する『リペットボトル』の展開」となっている。
サントリーホールディングスは、ペットボトルをいち早く環境配慮型に切り替えるなど、環境保全活動に熱心な企業である。日本の自然を守るための様々なプログラムを実施してきており、今回の大賞はこのような企業活動が評価された結果となる。
授賞式のレセプションには産業界、官界、学界などから400人が出席。地球環境大賞顕彰制度委員長であるトヨタ自動車の豊田章一郎名誉会長は、環境保全活動の重要性を認識し、次世代にバトンを引き継ぐことが大切であるとコメントしている。
岩手県立種市高等学校 山形カシオ(株)の水中無線機を潜水実習用の機材に採用 (参照:福島県郡山地方消防本部 水難救助隊に・・・
[ 2021/01/27 ]
(株)星野リゾート 「星のや」でペットボトルを廃止し ウォータージャグの設置へ (参照:星のや沖縄 「星空ホットプール」・・・
[ 2021/01/22 ]
日本製粉(株) 日本ユニセフ協会の「ユニセフ支援ギフト」による支援を実施 (参照:阿寒湖のマリモ保全推進委員会 マリモ・・・
[ 2021/01/21 ]
AQUA JACKET(株) 社会貢献できるミネラルウォーター「NOT JUSTA BOTTLE」発売 (参照:(株)J・・・
[ 2021/01/15 ]
国際水路機関 海図の日本海の呼称継続暫定 「東海」含まず (参照:2020年の世界水週間の中止が決定 新型コロナで)
[ 2021/01/12 ]
(株)フォレストホームサービス 国内初 天然サンゴ使用の浄水システムを新発売 (参照:株式会社Gloture スマホで管・・・
[ 2021/01/10 ]
南房総市 小向ダム渇水で売上減少事業者に対し給付金支給へ (参照:宇都宮市 田んぼダム普及で水害に強い街づくりを目指す)・・・
[ 2021/01/06 ]
セイスイ工業(株) 「災害時排水処理システム」を提供 被災現場での早期復旧を目指す (参照:渋谷駅 地下雨水貯留施設供用・・・
[ 2021/01/02 ]
(株)一条工務店 「水に浮かぶ家」商品化、発売へ 浸水対策を強化 (参照:(株)竹中工務店ら VOC汚染土壌・地下水に対・・・
[ 2020/12/30 ]
(株)竹中工務店ら VOC汚染土壌を温めて浄化を促進する新しいシステムを開発 (参照:NEDO・東北大ほか 温泉スケール・・・
[ 2020/12/28 ]