長崎大と粕谷製網 リアルタイムで養殖いけす内を監視する装置を開発
長崎大と粕谷製網 水中の養殖いけすを監視する「マルチセンサプラットフォーム」を開発 (参照:北海道大学 幻の魚「イトウ」・・・
[ 2021/02/25 ]
[ 2013/05/31 ]
2013年5月27日、株式会社伊藤園(本社:東京都渋谷区)は、緑茶飲料でトップクラスのシェアを誇る「お~いお茶 緑茶」「お~いお茶 濃い味」をリニューアルした。
(参照:日本生協連が5年以上保存できる「CO・OP長期保存水1900ml」を2月21日発売)
Image from 伊藤園
「お~いお茶」は1989年の発売開始から国内シェアの4割以上を占めるNo.1ブランド(※1)となり、2011年12月には、発売からの累計販売本数が200億本を突破した(※2)。今後海外でも売れ行きが伸びることを見込み、飲料消費の増える夏を前に茶葉と製法を新たに変更した。
新生「お~いお茶」には、まず良質な茶葉を選ぶ段階から変更。契約農家と協力し、畑づくりからタッグを組む「茶産地育成事業」で収穫した茶葉を使用している。これまで伊藤園が培ってきた緑茶飲料用茶葉の栽培技術やノウハウを各地の契約茶生産農家に提供し、社員が茶産地で品質を見極めた上質な茶葉のみが製品化される。
また、「新・後火(あとび)仕上げ」製法を採用し、一定の方法に偏りがちな仕上げにもひと手間かけて美味しさを惹きだした。長年の経験で研ぎ澄まされた味覚を持つ熟練の茶師が、茶葉の形や重さなどの特長を見極め、それぞれの茶葉に最適な火入れの温度や時間を調整して仕上げを行なう。「お~いお茶 緑茶」は香ばしい香りとふくよかな後味を。「お~いお茶 濃い味」では、力強い渋味と濃厚さ、爽快な後味が楽しめるようになっている。
なお、新CMには篠原涼子を起用。力強さや誠実なイメージを、同社の商品に対する姿勢を投影させるのが目的。清々しく「お~いお茶」を飲むシーンを使っていい畑からとれるおいしいお茶の新たな登場を訴求する。
※1:2012年緑茶飲料 上位7社シェア(1-12月、ケース数量、ほうじ茶・玄米茶含む)/伊藤園調べ
※2:500mlペットボトル換算
長崎大と粕谷製網 水中の養殖いけすを監視する「マルチセンサプラットフォーム」を開発 (参照:北海道大学 幻の魚「イトウ」・・・
[ 2021/02/25 ]
「ミズコム」による調査 新型コロナウイルス影響か ウォーターサーバー導入検討増 (参照:(株)フォレストホームサービス ・・・
[ 2021/02/23 ]
経済産業省 「水上設置遊具の安全に関するガイドライン」策定 としまえんの事故を受け (参照:インタービジネスブリッジ 「・・・
[ 2021/02/20 ]
ビーテック(株) スマホ入力でオリジナルラベルが作れる「オリジナル炭酸水」発売 (参考:AQUA JACKET(株) 社・・・
[ 2021/02/18 ]
(株)日立製作所 ダム放流計画の自動作成を開発、放流計画を支援へ (参照:南房総市 ダム渇水のため、断水で売上が減少した・・・
[ 2021/02/15 ]
JR東日本スタートアップ トンネル湧水でわさびの栽培実験 グリーンインパクトと (参照:アサヒ 工場排水からのバイオガス・・・
[ 2021/02/14 ]
国土交通省 海のドローン産業を本格化へ 2021年には実証実験も視野に (参照:(株)セキド 水中スクーター「SUBLU・・・
[ 2021/02/11 ]
北海道大学 幻の魚「イトウ」の生息域を最新技術ではじめて解明 環境DNAで (参照:環境省 瀬戸内海の「栄養塩」の濃度が・・・
[ 2021/02/08 ]
水上ホテル「PETALS TOKYO(ペタルストーキョー)」がオープン 東京・天王洲 (参照:(株)星野リゾート 「星の・・・
[ 2021/02/07 ]
(株)Gloture スマート水耕栽培プランター「Botanium」販売 自社ECサイトで (参考:(株)竹中工務店ら ・・・
[ 2021/01/31 ]