奈良文化財研究所 世界遺産「平城京跡」で大型の排水施設の出土を発表
奈良文化財研究所 世界遺産「平城京跡」東方官衙地区 大型の排水施設が出土 (参照:北海道大学 幻の魚「イトウ」の生息場所・・・
[ 2021/04/23 ]
[ 2013/06/17 ]
東芝グループ会社のひとつで、中国浙江省に拠点を置く東芝水電設備(杭州)有限公司(東芝水電)は、ラオスのナムオウ川流域に建設されるナムオウ第5水力発電所向けの8万キロワット水車発電機3台を、中国の中水電海外投資有限公司から受注したことを2013年6月13日に明らかにした。今後、東芝水電での設計と製造を経て、2014年1月から順次出荷し、2015年末の運開を予定している。
(参照:東芝ホームアプライアンス、6月10日より衣類の抗菌効果を高めた縦型洗濯乾燥機2機種を発売)
Image from 東芝水電
今回の案件は、東芝グループの高い技術力や機器の信頼性などとともに、東芝水電のこれまでの納入実績が評価され、受注に至った。東芝グループはすでにナムグム第2水力発電所と、ナムニアップ第2水力発電所水力発電に機器を納めており、本件はそれに続く3件目となる。
ラオスは、「東南アジアのバッテリー」とも呼ばれ、自国のみならず、タイやベトナムなどの周辺国にも電力を供給をしていることで有名である。メコン川をはじめとした大規模河川が多く、豊富な水資源を背景に、同国の全発電設備容量約280万キロワットのほとんどが水力発電から生成されている。
さらに2020年までには、1,200万キロワットまで、発電設備容量を増強する計画があり、今後も水力発電市場の拡大が見込まれている。
奈良文化財研究所 世界遺産「平城京跡」東方官衙地区 大型の排水施設が出土 (参照:北海道大学 幻の魚「イトウ」の生息場所・・・
[ 2021/04/23 ]
アイリスオーヤマ(株) 新型リンサークリーナー発売 水の連続噴射が可能に (参照:株式会社Gloture スマホで管理で・・・
[ 2021/04/19 ]
WOTA(株) 第1回環境スタートアップ大賞「環境スタートアップ事業構想賞」受賞 (参照:WOTA 自律分散型の水循環型・・・
[ 2021/04/16 ]
秋田県 水力発電用新型水車の実証実験をスタート 水量効率化のため (参照:新潟県長岡市 消雪パイプの効率的散水の実証実験・・・
[ 2021/04/11 ]
星野リゾート 「星のや 竹富島」で海水淡水化装置を利用した飲料水自給をスタート (参照:(株)星野リゾート 「星のや」ブ・・・
[ 2021/04/08 ]
西宮市 「給水スポット」を市役所本庁舎や公民館に設置 プラ製品削減へ (参照:「ミズコム」による調査 新型コロナウイルス・・・
[ 2021/04/04 ]
東京大学やNECネッツエスアイ(株)ら、水中ドローンでカキの養殖環境を確認へ (参照:長崎大と粕谷製網 リアルタイムで養・・・
[ 2021/04/03 ]
アサヒ飲料(株) タックシール活用、転倒のラベルレス飲料の単品販売を開始 (参照:ビーテック(株) オリジナルラベルの炭・・・
[ 2021/03/31 ]
国土交通省 「特定都市河川浸水被害対策法」改正へ動き 浸水区域の建築を許可制へ (参照:国土交通省 「水の里の旅コンテス・・・
[ 2021/03/29 ]
(株)マーフィード 洗車後に水滴跡が残らない超純水ユニットの販売を開始 (参照:株)日本トリム 電解水素水の飲用がストレ・・・
[ 2021/03/27 ]