国土交通省 「水の里の旅コンテスト2020」の受賞作品が発表
国土交通省主催 「水の里の旅コンテスト2020」受賞作品が決定 (参照:JR東日本スタートアップ トンネル湧水を活用した・・・
[ 2021/03/08 ]
[ 2010/08/02 ]
「世界の水事情」の2010年7月1日~7月31日の月間アクセスランキングを発表します。
今月は、尻別川、姫川、黒部川、宮川、川辺川など2009年清流日本一に輝いた河川の紹介記事がトップとなっています。2位には、ミッドタウンの涼イベント「WATER SUMMER」がランクインし、下水を再利用しようとするシンガポールの水資源戦略の記事が3位となっています。
■ アクセスランキングにおける上位10位の記事
1. 2009年清流日本一は8河川 3河川は4年連続1位(2010/7/29)
2. 今年のテーマは「WATER SUMMER」 “涼”を楽しむ恒例のイベントが東京ミッドタウンで開催へ(2010/7/6)
3. シンガポールの水資源戦略 下水の再利用(2010/7/26)
4. 横浜市出資の水ビジネス事業会社が「横浜ウォーター」に決定 社長公募は5/20まで(2010/5/19)
5. 納豆菌が水質浄化!丸紅がアジア新興国に向けて拡販へ(2010/5/14)
6. iPhoneで上下水道を管理!?小松電気産業「やくも水神Gシリーズ」(2010/7/15)
7. 苦情約500件!鉄さびで水道水が赤茶色に 川崎市(2010/7/9)
8. ミネラルウォーター市場の経済成長が止まったのは一時的か!?矢野経済研究所(2010/5/6)
9.「水の聖地」の危機!中国マネーに狙われる日本の水源地(2010/7/27)
10. 水資源争奪戦に直面する東京都石原都知事の本気(2010/7/30)
国土交通省主催 「水の里の旅コンテスト2020」受賞作品が決定 (参照:JR東日本スタートアップ トンネル湧水を活用した・・・
[ 2021/03/08 ]
レッドブル 「レッドブル・ ベースメント2020」受賞作品決定 英学生の節水型洗濯 (参照:(株)フォレストホームサービ・・・
[ 2021/03/05 ]
(株)日本トリム 電解水素水の飲用がストレス耐性を強化 理化学研究所との研究発表 (参照:(株)フォレストホームサービス・・・
[ 2021/02/28 ]
長崎大と粕谷製網 水中の養殖いけすを監視する「マルチセンサプラットフォーム」を開発 (参照:北海道大学 幻の魚「イトウ」・・・
[ 2021/02/25 ]
「ミズコム」による調査 新型コロナウイルス影響か ウォーターサーバー導入検討増 (参照:(株)フォレストホームサービス ・・・
[ 2021/02/23 ]
経済産業省 「水上設置遊具の安全に関するガイドライン」策定 としまえんの事故を受け (参照:インタービジネスブリッジ 「・・・
[ 2021/02/20 ]
ビーテック(株) スマホ入力でオリジナルラベルが作れる「オリジナル炭酸水」発売 (参考:AQUA JACKET(株) 社・・・
[ 2021/02/18 ]
(株)日立製作所 ダム放流計画の自動作成を開発、放流計画を支援へ (参照:南房総市 ダム渇水のため、断水で売上が減少した・・・
[ 2021/02/15 ]
JR東日本スタートアップ トンネル湧水でわさびの栽培実験 グリーンインパクトと (参照:アサヒ 工場排水からのバイオガス・・・
[ 2021/02/14 ]
国土交通省 海のドローン産業を本格化へ 2021年には実証実験も視野に (参照:(株)セキド 水中スクーター「SUBLU・・・
[ 2021/02/11 ]