国土交通省 「水の里の旅コンテスト2020」の受賞作品が発表
国土交通省主催 「水の里の旅コンテスト2020」受賞作品が決定 (参照:JR東日本スタートアップ トンネル湧水を活用した・・・
[ 2021/03/08 ]
[ 2015/01/20 ]
2015年1月16日、富士ミネラルウォーター株式会社は「大寒の水」の販売予約を開始した。
(参照:キリンビバレッジ プラズマ乳酸菌入りの飲料「キリンまもるチカラのみず」を販売)
Image from 富士ミネラルウォーター株式会社のホームページ
日本には昔から、大寒の時期の水には寒さのため雑菌が混じりにくく健康によりという言い伝えがある。このことから大寒に汲まれた「大寒の水」は縁起物として尊ばれ、味噌や酒の仕込みにも好んで使われてきた。
富士ミネラルウォーター株式会社の水は、富士山の標高840mの場所で再水されてた軟水で、含まれるバナジウムの量が多いのが特徴だ。バナジウムはカリウム、マグネシウム等のミネラルの一種で血糖値を下げる効果があると注目されている成分である。
縁起が良いとされる「大寒の水」に、健康に良いとされるバナジウムが豊富に含まれている。一年の健康を願って飲む水としては、これ以上に相応しい水はないだろう。
富士ミネラルウォーター株式会社の「大寒の水」はホームページから購入可能だ。1ケース(1.5リットルPET 12本入り)で税込み2,570円に送料が1ケースごとに500円必要となる。
国土交通省主催 「水の里の旅コンテスト2020」受賞作品が決定 (参照:JR東日本スタートアップ トンネル湧水を活用した・・・
[ 2021/03/08 ]
レッドブル 「レッドブル・ ベースメント2020」受賞作品決定 英学生の節水型洗濯 (参照:(株)フォレストホームサービ・・・
[ 2021/03/05 ]
(株)日本トリム 電解水素水の飲用がストレス耐性を強化 理化学研究所との研究発表 (参照:(株)フォレストホームサービス・・・
[ 2021/02/28 ]
長崎大と粕谷製網 水中の養殖いけすを監視する「マルチセンサプラットフォーム」を開発 (参照:北海道大学 幻の魚「イトウ」・・・
[ 2021/02/25 ]
「ミズコム」による調査 新型コロナウイルス影響か ウォーターサーバー導入検討増 (参照:(株)フォレストホームサービス ・・・
[ 2021/02/23 ]
経済産業省 「水上設置遊具の安全に関するガイドライン」策定 としまえんの事故を受け (参照:インタービジネスブリッジ 「・・・
[ 2021/02/20 ]
ビーテック(株) スマホ入力でオリジナルラベルが作れる「オリジナル炭酸水」発売 (参考:AQUA JACKET(株) 社・・・
[ 2021/02/18 ]
(株)日立製作所 ダム放流計画の自動作成を開発、放流計画を支援へ (参照:南房総市 ダム渇水のため、断水で売上が減少した・・・
[ 2021/02/15 ]
JR東日本スタートアップ トンネル湧水でわさびの栽培実験 グリーンインパクトと (参照:アサヒ 工場排水からのバイオガス・・・
[ 2021/02/14 ]
国土交通省 海のドローン産業を本格化へ 2021年には実証実験も視野に (参照:(株)セキド 水中スクーター「SUBLU・・・
[ 2021/02/11 ]