WOTA(株) 環境省創設「環境スタートアップ事業構想賞」受賞
WOTA(株) 第1回環境スタートアップ大賞「環境スタートアップ事業構想賞」受賞 (参照:WOTA 自律分散型の水循環型・・・
[ 2021/04/16 ]
[ 2016/09/15 ]
日本ユニセフ協会と博報堂グループの有志メンバーが、「TAP PROJECTTAP PROJECT JAPAN 2016」を開催している。
(参照:福岡市博物館で「釣道楽の世界―多彩なる水の趣味文化―」が開催)
Image from TAP PROJECTのホームページ
TAP PROJECTは、世界の清潔できれいな水を必要とする子どもたちを支援しようと募金を集める活動で、日本では2009年にスターとし今年で8年目の開催となる。
募金は、飲食店で提供される水やお茶に対し任意で100円もしくは100円以上を募るというもので、集まった募金は水環境の整っていないアフリカ南東部の島国マダガスカル共和国の子供たちを支援する事業に投じられる。
これまでの活動で得られた募金総額(支援先が東日本大震災緊急募金に変更された2011年分を除く)は3,200万円を超え、学校や保健センターに2期の簡易水道施設を設置したり、井戸や給水施設の整備を実現している。
今年の活動は8月1日からスタートし、10月31日までの3ヶ月間開催される予定だ。募金は参加店舗に足を運ぶ他、オンラインでクレジットカードやインターネットバンキングを利用することも可能だ。
WOTA(株) 第1回環境スタートアップ大賞「環境スタートアップ事業構想賞」受賞 (参照:WOTA 自律分散型の水循環型・・・
[ 2021/04/16 ]
秋田県 水力発電用新型水車の実証実験をスタート 水量効率化のため (参照:新潟県長岡市 消雪パイプの効率的散水の実証実験・・・
[ 2021/04/11 ]
星野リゾート 「星のや 竹富島」で海水淡水化装置を利用した飲料水自給をスタート (参照:(株)星野リゾート 「星のや」ブ・・・
[ 2021/04/08 ]
西宮市 「給水スポット」を市役所本庁舎や公民館に設置 プラ製品削減へ (参照:「ミズコム」による調査 新型コロナウイルス・・・
[ 2021/04/04 ]
東京大学やNECネッツエスアイ(株)ら、水中ドローンでカキの養殖環境を確認へ (参照:長崎大と粕谷製網 リアルタイムで養・・・
[ 2021/04/03 ]
アサヒ飲料(株) タックシール活用、転倒のラベルレス飲料の単品販売を開始 (参照:ビーテック(株) オリジナルラベルの炭・・・
[ 2021/03/31 ]
国土交通省 「特定都市河川浸水被害対策法」改正へ動き 浸水区域の建築を許可制へ (参照:国土交通省 「水の里の旅コンテス・・・
[ 2021/03/29 ]
(株)マーフィード 洗車後に水滴跡が残らない超純水ユニットの販売を開始 (参照:株)日本トリム 電解水素水の飲用がストレ・・・
[ 2021/03/27 ]
アイリスオーヤマ(株) 飲料水事業参入計画で生産ラインを新設 春稼働予定 (参照:「ミズコム」による調査 新型コロナウイ・・・
[ 2021/03/26 ]
ロレアル 水の使用量を80%削減できるシャワーデバイスを開発 ヘアケア剤投入もOK (参照:(株)Gloture 自動で・・・
[ 2021/03/22 ]